革靴用のブラシは大きく分けて、7種類のブラシがあります。
①馬毛のブラシ
用途:ホコリ落とし用 仕上げ用
特徴:毛が柔らかい
②豚毛のブラシ
用途:磨き用 余分なクリームを飛ばし、クリームの乗りを均一にする
特徴:毛が固く、油分があるため、馴染むと豚毛のブラシだけで光るようになる
③ペネトレイトブラシ
用途:靴クリーム塗布用
特徴:小さいブラシ 穴飾りのついた靴には必須
④山羊毛のブラシ
用途:仕上げ用(特に鏡面磨きを施した革靴に)
特徴:毛がとてもとても柔らかい。馬毛の比ではありません
⑤スエード用ブラシ(クレープブラシ)
用途:スエード靴のブラッシング用
特徴:天然ゴムを用いるので、スエードを必要以上に削らずに済む。革へのダメージも少ない
⑥スエード用ブラシ(ワイヤーブラシ)
用途:スエード靴のブラッシング用
特徴:毛が燐銅や真鍮で出来ていて、毛が寝きってしまったスエードや、毛の奥にホコリが堆積しているときに有効。使いすぎるとスエードを削ってしまう。
⑦コバ用ブラシ
用途:コバ周りの汚れ落とし用
特徴:歯ブラシの感覚で、コバに付着した泥汚れなどを落とす。
今回はこの中の③番、ペネトレイトブラシについて紹介していきます。
目次
ペネトレイトブラシをご存知ですか?
ペネトレイトブラシとはこのような形をした、靴クリームを塗布するためのブラシです。
【3個セット】靴磨きブラシ M.MOWBRAY モゥブレィ モウブレイ ペネトレイトブラシ 豚毛+化繊毛 靴のお手入れ 靴磨きブラシ 【RCP】
|
靴クリームを革靴に塗るときに、布を使っていませんか?
実は私も以前、布を使っていました。
しかし、実はそれはもったいないこと!むしろNGと言っていいかもしれません。
布に靴クリームを取ると、布にクリームがしみ込んでしまい、クリームが十分革靴の方についていきません。
クリームが革靴につかないので、どれくらい革についたかわからなくなったり、クリームを塗った後と塗る前の差がわかりづらくなり、ついつい量を多く取ってしまい、必要以上のクリームを革靴につけてしまうことがあります。
必要以上にクリームをつけると、豚毛のブラシでブラッシングをしても、なかなかクリームを取ることができず、靴にも浸透していかないため、全体的にマットで白っぽい雰囲気になってしまいます。また、べたべたになり、ほこりなどが付着しやすくなるので、革も傷みやすくなります。
そういったことを防ぐためにも、ペネトレイトブラシは靴の手入れに必要です。
ペネトレイトブラシに取る靴クリームの量
ペネトレイトブラシに取る靴クリームの量は、片足これくらいで十分です!
白枠で囲っている部分ですね。大きさにすると米粒2、3粒程度です。
これを素早く全面に伸ばします!靴のデザインによりますが、時間にして30秒くらいを目安に伸ばします。
30秒を意識する理由は?
なぜ30秒を意識する必要があるのでしょうか。
それは靴クリームが1カ所に塗ったまま固まっていると、それが原因でシミになってしまうためです。特にライトブラウンのお靴は、色味も完全にあわせるのはシビアですから、ちょっと濃いクリームを置きっぱなしにするだけで、2度と落とせないシミになりがちです。
さらには、ペネトレイトブラシで靴クリームを塗ったあとには、豚毛のブラシで余分なクリームを飛ばしながら、全体に馴染ませ、靴に光沢を出すという重要な作業が待っていますので、素早く全面にクリームを塗り、豚毛のブラシでのブラッシング作業にシフトします。
ペネトレイトブラシは色ごとに揃える
ペネトレイトブラシは靴クリームを革靴に塗るために必要なブラシです。
仮に黒の靴とライトブラウンの靴を持っていたとして、両方の靴に兼用でペネトレイトブラシを使っていると、ライトブラウンの靴に黒のクリームが付着し、黒ずんでしまいます。特に靴がこすれて白くなっている跡などに、色が入ると、取れなくなってしまうので注意が必要です。
※このように先端の擦れ跡に、違う色のクリームを入れると色がとれなくなるので、黒以外の靴は気を付けましょう。
そのため、ペネトレイトブラシは豚毛ブラシ同様、色ごとに何本か用意するのがベストです。
ペネトレイトスタンドでお洒落に収納
ペネトレイトブラシは意外と形も小さいので、どうやって収納しようか、その収納方法に困ります。
そんな時に便利なのが、ペネトレイトスタンド!これはM.モゥブレイというブランドから発売されていますが、これを使えば、毛先に残ったクリームが余計なところに付着する恐れもなくなりますから安心ですね。玄関に置いておくとお洒落に収納できますよ。
靴磨き M.MOWBRAY モゥブレィ モウブレイ ペネトレイトスタンド 桧 (無垢) シューケア 【レビューを書いて次回使える送料無料クーポン獲得】 【RCP】 靴磨きブラシ ペネトレイトブラシ用スタンド (as)
|
穴飾りのある靴こそペネトレイトブラシの本領発揮!
ブローグやパーフォレーションと言われる穴飾り。
この穴の中まで靴クリームを浸透させたいところです。しかし、布を使っていては、均一に穴化の中までクリームを入れることはできません。
そこで本領を発揮するのが、ペネトレイトブラシです。ブラシの毛先についたクリームが穴の中まで到達し、穴飾りのある靴でも満遍なくクリームを伸ばすことが可能です。
ペネトレイトブラシは馬毛がおすすめ?豚毛がおすすめ?
ペネトレイトブラシには、馬毛で作られているものと、豚毛で作られているものの2タイプがあります。
色々なサイトで、馬毛がいい、豚毛がいいと賛否両論が分かれています。
では、どちらのほうがおすすめなのでしょうか?
私個人の見解としては、「持っている靴の種類に合わせる」
でいいと思います。
私は、素早くクリームを伸ばしたいので、豚毛でコシのあるペネトレイトブラシを使っています。馬毛と比べて毛も固いので、毛先がクシャっと広がらないので、力の加減もしやすい点が気に入っています。
馬毛のペネトレイトブラシを使っている方からは「毛先が柔らかいから、ブローグの中や土踏まずの部分など、なかなかクリームが行き届かないところでも、毛が広がって伸ばしやすい」という声もあります。ですから、ブローグ系の靴を多くお持ちの方でしたら、馬毛のペネトレイトブラシを使ってもいいかもしれません。お好みで選んでください。
いかがでしたか?ペネトレイトブラシがなぜ必要とされるのかがお分かりいただけたら、幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【3個セット】靴磨きブラシ M.MOWBRAY モゥブレィ モウブレイ ペネトレイトブラシ 豚毛+化繊毛 靴のお手入れ 靴磨きブラシ 【RCP】
|