革靴の手入れ方法 豚毛のブラシ編

革靴用のブラシは大きく分けて、7種類のブラシがあります。


①馬毛のブラシ

用途:ホコリ落とし用 仕上げ用

特徴:毛が柔らかい


②豚毛のブラシ

用途:磨き用 余分なクリームを飛ばし、クリームの乗りを均一にする

特徴:毛が固く、油分があるため、馴染むと豚毛のブラシだけで光るようになる


③ペネトレイトブラシ

用途:靴クリーム塗布用

特徴:小さいブラシ 穴飾りのついた靴には必須


④山羊毛のブラシ

用途:仕上げ用(特に鏡面磨きを施した革靴に)

特徴:毛がとてもとても柔らかい。馬毛の比ではありません


⑤スエード用ブラシ(クレープブラシ)

用途:スエード靴のブラッシング用

特徴:天然ゴムを用いるので、スエードを必要以上に削らずに済む。革へのダメージも少ない


⑥スエード用ブラシ(ワイヤーブラシ)

用途:スエード靴のブラッシング用

特徴:毛が燐銅や真鍮で出来ていて、毛が寝きってしまったスエードや、毛の奥にホコリが堆積しているときに有効。使いすぎるとスエードを削ってしまう。


⑦コバ用ブラシ

用途:コバ周りの汚れ落とし用

特徴:歯ブラシの感覚で、コバに付着した泥汚れなどを落とす。


今回はこの中の②番、豚毛のブラシについて紹介していきます。

目次

豚毛のブラシは磨き用

豚毛のブラシの用途は、磨き用になります。

これは、豚毛のブラシが基本的に毛が短く、コシも強く、そして固いために、塗布したクリームを靴全体に均一に素早く馴染ませることが出来ます。

コシが強いために、革の表面の凹凸を潰し、表面を平らにすることができ、結果として靴クリームの油分がキラキラと輝いて見え、靴が綺麗になります。

試しに靴クリームを塗布した後に、馬毛でブラッシングをしても、毛が柔らかいために、毛先が広がってしまい、なかなかクリームが伸びていきません。そうするとのぺっとしたマットな表情の靴になってしまいがちです。

豚毛ブラシは育てるブラシ。育ったブラシは靴磨きの時短も可能にする!?

豚毛は馬毛に比べて、油分の多い毛になります。

そのため、豚毛のブラシは使い込めば使い込むほど、毛に残った靴クリームの油分と相まって、豚毛のブラシでブラッシングするだけで、革靴がある程度光るようになります。

ですから、お出かけの際に、靴が少しくすんでいたとしても、馬毛のブラシでさっとホコリを落とした後に、豚毛のブラシでブラッシングするだけで、パリッとした表情になります。日々、豚毛を用いながらメンテナンスを行っていると、ブラシが育ち、靴磨きの時短を可能にしてくれますよ。

「素早く」が大切

豚毛ブラシの大切なキーワードに、「素早く」クリームを馴染ませる。

というものがあります。「染料」が主成分になっているクリームになると、クリームを付けっぱなしにして置いてあると、そこだけクリームの色が入ってしまい、シミになってしまいます。

染料で色が入ってしまった靴は、その色をクリーナーなどで抜くことはできません。

こうなってしまうと、プロの革染め職人(パティーナー)に相談するしかありませんが、相談しても上手くいかないケースがほとんどです。

ですから、クリームを塗布した後は、時間との勝負です!素早く靴クリームを全体に伸ばし、馴染ませましょう。どこか別の作業をしに行って、靴クリームを塗ったまま放置したりすると、あとで取り返しのつかないことになってしまいます。

豚毛ブラシを用いながら、ブラッシングするときは、必ず靴にぴったり合ったシューキーパーをセットしましょう。シワがピンと張った状態でないと、靴クリームを均一に伸ばすことが出来ず、シワの一部分にクリームが固まってしまいます。

豚毛のブラシは色ごとに使い分ける

豚毛のブラシは磨く際に用いるものです。クリームを塗った後に使うケースがほとんどです。そのため毛先には靴クリームが残っていきます。

そのため、黒の靴を磨いた豚毛のブラシで、茶色の靴を磨くと、黒のクリームが付着し、黒ずんでしまいます。染料が主成分のクリームを使っていると、ブラシで磨くだけで、色が沈着してしまいます。

ですから、豚毛のブラシは色ごとに必ず使い分けましょう!

写真は私の私物の豚毛の靴ブラシです。

このように、黒用と茶色用で分けて使います。

私は試しに、ライトブラウンの靴に、黒い靴用のブラシを使ったら、見事に靴が黒ずんでしまい、二度と黒味が取れることはありませんでした。

いかがでしたか?豚毛のブラシも使い方次第で、頼もしい味方になってくれます。

あまり安価な豚毛のブラシを選ぶと、豚毛の特性としてコシが強いのに、植え込みがしっかりされていないために、毛が抜けてしまうことがあります。

1,500円くらいのものを使って頂くと、そういった心配がないので安心です。

また、後日私のおすすめの豚毛ブラシも紹介できればと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

スポンサードリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする