クロケット&ジョーンズの革質について語る

靴好きの間で度々交わされる議論が、クロケット&ジョーンズの革質についてです。

クロケット&ジョーンズの靴は、通常のラインでも7万円以上はする、控えめに見ても決して安いとは言えない高級靴にカテゴライズされて然るべき靴です。

ハンドグレードラインになれば、当然その価格はあがり、いまや税込みで10万円以上するモデルさえあります。

これだけ高級な靴なのに、クロケット&ジョーンズばかりなぜやり玉に挙げられるのでしょう?

これはひとつ大きなきっかけがあります。

某有名リペアショップの代表の方が「クロケット&ジョーンズに使われている革はケミカルな素材を使っていて、履き始めのころはいいかもしれないけれど、数年経ったらダメになるかも…」といったコメントを雑誌にて話しているんです。

もうこの雑誌が出てから、ゆうに10年以上は経つはずですが、言葉とは恐ろしいもので、この言葉は今もなおクロケット&ジョーンズの革を語る上で引き合いに出される呪いの言葉のようになってしまいました。

さて、実際クロケット&ジョーンズがどこの革を使っているかは諸説あります。

よく言われているのは、レギュラーラインがフランスのタンナー、アノネイの革を使っていて、ハンドグレードラインはワインハイマーの革を使っているという説。

たしかにハンドグレードラインのボックスカーフはかつてのカールフロイデンベルグを思い起こさせる、しなやかで素晴らしい光沢感の靴だと思います。

レギュラーラインもアノネイかどうかまではわかりかねますが、国産ブランドが5万円代で出しているアノネイよりも、光沢感もあって柔らかさがあるように感じます。

という以上の点を踏まえ、かつそれを鵜呑みにしないようにフラットな目線で、色んなクロケット&ジョーンズの靴とその他のブランドの靴を比較すると、これはあくまで私個人の感想ですが、クロケット&ジョーンズの革質は素晴らしいものだと思っています。

だだし、1つだけ感じるのは、クロケット&ジョーンズの革は総じて厚みを感じないということでしょうか。

靴にクリームを入れて磨けば、すぐに光り出します。もうほんと透き通るような光沢感です。

しかし、革にコシを感じづらいんです。悪い言い方をすると、ちょっとペラい。

私は、クロケット&ジョーンズの靴は、実用靴をより嗜好性を強めたものだと捉えています。

恐らく、同価格帯のものでいくと、革のクラックにはチャーチのカスタムグレードラインの物の方が丈夫な気がします。チャーチのほうがどっしりと厚みの感じられる革が使われているように感じるんです。

その点チャーチの靴は実用靴をより強固に、長年の使用に耐えうるようにしたイギリス的な靴だと捉えています。

どちらが良い、悪いということはありません。

ブランドによって、何に重きを置くかはそれぞれ異なりますからね。

ただ、クロケット&ジョーンズの革を悪いという人は、いったいどこのブランドと比較して言っているんでしょう?

クロケット&ジョーンズの革を悪し様に言える良い靴なんて、数えるほどしかないはずですが。

雑誌の情報などを鵜呑みにせずに、自分の目で確かめてみるのが一番でしょう。

少なくともクロケット&ジョーンズの革質は、人の期待を大きく裏切るものではない、ということは言えるのではないでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CROCKETT&JONES クロケット&ジョーンズ AUDLEY オードリー ストレートチップ シューズ 革靴 9447-2015-01 ブラックカーフ ビジネス 冠婚葬祭
価格:96120円(税込、送料無料) (2017/9/19時点)

スポンサードリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする