CHEANEY(チーニー) BERKELEY(バークレー) ロングノーズ&チゼルトウ

なんだか最近、イギリス靴の流れもいったん落ち着いてきて、そろそろイタリア靴に再び注目が集まってくるのではないか?

そんな気がしています。

実際その流れは靴を見ていると感じることが出来て、ノーズの長いものにチゼルトウのスタイルの靴を出しているところもチラホラと現れてきています。

ガジアーノ&ガーリングなんかはその最たる例ではないでしょうか。

とはいえ、実際はまだまだ劇的にこの流れがきているわけでもなく、急に全て丸みのあるトウのものが淘汰されるという感じでもないと思います。

丸みのあるトウのものと、シュッとしている靴の両極化が進んでいきそうな…そんな気がします。

今回紹介する靴は、シュッとしている靴の好例です。

チーニーのBERKELEY(バークレー)です。

目次

CHEANEY(チーニー) BERKELEY(バークレー)

このチーニーのBERKELEY(バークレー)はラスト205を使用したホールカットのモデルです。

バークレーと聞くと、エドワードグリーンのパンチドキャップトウのモデルを思い起こす人がいることでしょうが、イギリス靴ブランドは、土地名などを主にモデルネームとして採用するので、別々のブランドでモデルネームが被ることはよくあることです(笑)

チーニーのラスト205は日本ではあまり馴染みのないラスト(木型)かもしれません。展開しているお店も少ないと感じます。

特徴はイギリス靴の中でもロングノーズでかなり細身に見えるようにスッキリとさせたフォルムであることです。

トウはイタリア靴にも良く見受けられるスクエア&チゼルトウです。

チゼルとは工具の「のみ」のことで、のみの先のようにストンと傾斜がついていることが禿頭です。

明らかに従来のイギリス既製靴のスタイルから変化をつけた「今」を見つめたモデルと言えます。

雰囲気としてはクロケット&ジョーンズのラスト348を使用したモデルと似ています。

クロケット&ジョーンズのラスト348はイタリア靴を意識したモデルで、本国イギリスでは大変人気のあるということです。

チーニーも大なり小なり、そのニーズを捉え対応しているということでしょうか。

履き口はせまくできており、これによりしっかりとカカト周りをホールドしてくれるようになっています。

良く見るとアイレットの数が6つになっています。

この仕様によって、より見た目がスラっとノーズが長く見える効果を補助しています。

ノーズの長い靴と合わせるスタイルは…

ロングノーズとそのシルエットの美しさを活かすのは少し細身でタイトフィッティングでもルーズフィッティングでもないジャストフィットのスーツです。

ざっくりとした麻素材や、冬場であればツイードなどではなく、ある程度光沢感のあるウールのスーツが最も相性が良いといえるでしょう。

ドレッシーに使ってこそのホールカット。

特にこのバークレーはドレッシーに磨きをかけたモデルです。

1枚革で作られた贅沢さが際立ちますよ。

やはり色味としてはブラックのホールカットの方が、使いやすいかと思います。

ブラックのホールカットであれば、ぜひスーツスタイルに組み込んでいただきたいと思います。

一方でホールカットの靴はプレーンな顔つきによってカジュアルな雰囲気も出しますから、このモカブラウンカラーのバークレーであれば、ジャケパンにも好相性です。

色味によって雰囲気ががらりと変わるのは、ホールカットの面白さのひとつかもしれません。

決して安い値段ではありませんが、それでもイギリス靴の中では比較的手が届きやすい価格でとどまっているチーニーの靴は、チャレンジに最適でしょう。

さらっと、そして他の人と足元で変化をつけたい方には、先駆けてロングノーズ&チゼルトウの靴を選んでみてはいかがでしょうか。おそらく2、3年くらい先を走っている感覚になること間違いなし!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

スポンサードリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする